電話でのご予約・お問い合わせは06-4863-5081
メールでのお問い合わせお問合せフォームへ
予防歯科
定期メインテナンスではこのようなことを行います。
何か気になることありますか?
歯やお口のなか、体調や日常生活などのことでなにか気になったこと、困っていることがあるかをお聞きします。

お口の中をチェックします。
むし歯、歯周病、以前に詰められたところは大丈夫かカルテを見ながら、お口の状態が良好がどうかや治療済みの場所にトラブルが起きていないかをチェックします。

チェックの結果をお話します。
チェックした結果を患者さまにご報告し、ご説明します。
前回のメンテナンスのときとの違いや、ケアが上手になって改善しているところなども具体的にお話しします。

家庭でのケアについてアドバイスします。
日常生活でどんなところに気をつけるとよいか、患者さまごとに歯ブラシや歯みがき剤の選び方などケアのアドバイスします。

歯のクリーニングをします。
歯みがきだけでは取りきれないプラークや歯石をすみずみまで取り除いてお口のなかの環境を整え、むし歯や歯周病の原因菌を減らします。

フッ素塗布します。
フッ素は歯を強くし、むし歯予防にたいへん効果があります。
軟らかい乳歯のお子さんから、歯ぐきが下がって歯の根元にむし歯のできやすいシニア世代の方まで、みなさんにおすすめします。

歯科医師が診察します。
問診やチェックの結果をカルテで確認しながら、歯科医師が診察します。もし新たなトラブルが起きていても、ひどくならないうちに治療をすることができます。



